…七時間かかってかきあげた原稿…。死闘の末を我がアフタに再現してもらいました写真が下に…。
代理で引き受けたも
のの、なんとか締め切りに間に合わせれました…。
版権ものをかく有志の冊子らしいのですが、直前で一人かけなくなった、とかなんとか。
トーンとか皆様使いこなしてらっしゃった。
すいません、何方か存じ上げませんがすげー…!
「トーンとかつけなくて大丈夫だから」って言って頂いたんだが…そもそもトーンってどーやってつけんだ。
あまりの無知識と動揺に「ペン入れはしてね」といわれました。
ペン入れ…。とっさにペンたてが頭をかすった!!
ペンでちゃんとかくことだそーです。
言われて見たら去年も散々教えてもらっていた用語だった。
しかしこのままじゃ何かヤバそう(めっちゃ浮きそう)なんで風邪ひく前日画材やさんへいって三本ペンを買って参りました。
ベタ塗りペン…マッキーと何が違うんだと軽く疑ってました。ごめんね…土下座して謝るよ。
トーンが分からなかったからトーンもどきはやってみました。
筆ペン、コピックT4君、筆風っぽくなかった筆風サインペン、COFIC0.03、ベタ塗りペン、ありがとよ…今日の戦友たち…。
さらに締め切り月曜日の部活のポスター二枚…忘れてたけど…やんないとなぁ…。
いつから締め切りを恐れるようになったんだろうか…。

PR